都心にダイレクトにつながるまち。

5線4駅のマルチアクセスで、
通勤も、お出掛けも、ストレスゼロ。

With multiple access points to 5 lines and 4 stations,
commuting and going out is stress-free.

ターミナルステーションの「京橋」駅からは、
「大阪」駅・「淀屋橋」駅・「心斎橋」駅へダイレクト。
毎日の通勤も、休日のお出掛けも、「時短」できるから
自分らしくいられる時間がたっぷり増えた。

京阪本線 京橋駅(徒歩4分/約310m)
大阪駅周辺
大阪駅周辺
路線図
駅までの所要時間
  • JR・京阪本線 京橋駅
    京阪本線 京橋駅(徒歩4分/約310m)

自転車で快適にななめ移動。

自転車に乗れば、「大阪城公園」や
「うめきた」へもスムーズに。

If you hop on a bicycle, you can easily get to Osaka Castle Park and Umekita.

天気のいい日には、自転車で風を切って「大阪城公園」へ。
緑豊かな風景と気持ちいい風が、こころをやさしく癒してくれる。
活気あふれる「天神橋筋商店街」や「大阪天満宮」へ、
自分のペースでゆっくりアクセスできるのもうれしい。

マップ
大川沿い
大川沿い

2024年7月 先行まちびらきした
「グラングリーン大阪」も自転車圏内。

ついに先行まちびらきを果たした「グラングリーン大阪」へも自転車で15分圏内に。約45,000㎡の都市公園「うめきた公園(一部)」や、商業施設「SHOPS & RESTAURANTS」など、話題のニュースポットへ気軽にアクセスできます。

グラングリーン大阪

Future

Osaka Metroによる
「(仮称)森之宮新駅」構想が
2028年春に開業予定。

アリーナや駅ビル、大学キャンパスの設置などが計画されている「大阪城東部まちづくり」の一環として、Osaka Metroの新駅設置計画が進行中。中央線が延伸し、「森之宮」駅から「(仮称)森之宮新駅」へとつながる新区間が2028年春に開業します(予定)。これによりアクセス性が強化されるとともに、沿線地域のさらなる価値向上が見込まれています。

大阪城公園周辺
大阪城公園周辺
ミライザ大阪城
ミライザ大阪城(徒歩25分/約2,000m)
大阪城公園周辺
大阪城公園周辺

※徒歩分数は地図上の80mを1分として、自転車分数は300mを1分として換算した現地からの概測時間で、端数は切り上げています。
※掲載の電車所要時間は、通勤時7時台~9時台最多のもので、時間帯により異なります。また待ち時間を含みます。所要時間は2024年12月現在のもので、以降鉄道会社によって変更される場合があります。
※掲載の環境写真は、2024年10月に撮影されたものです。※掲載の情報は2024年12月時点のものです。